×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも大森です。
今日は大須ell.SIZEにてライブでした。
来てくださった方ありがとうございました!
セットリスト
1.十色
2.成人
3.生まれる
4.くろいよ
5.夜行
6.その方へ
7.曲がり角じゃ曲がれない
初のツーマン。いつもより長めの持ち時間。そしてメンバーと飲むビールの味。
2012年始まった気がします。
次のライブはこちらです。
2/15(水) strum on the music
出演:FOOL & SCISSORS/miiiia/灰音/美しいプレハブ小屋/百長
会場:池下CLUB UPSET
開場:18:00 / 開演:18:30
チケット:¥2000(D別)/¥2500(D別)
お時間ある方ぜひ。
振り切るぜ!

帰り道に3匹の白猫がいました。めっちゃかわいかった。
今日は大須ell.SIZEにてライブでした。
来てくださった方ありがとうございました!
セットリスト
1.十色
2.成人
3.生まれる
4.くろいよ
5.夜行
6.その方へ
7.曲がり角じゃ曲がれない
初のツーマン。いつもより長めの持ち時間。そしてメンバーと飲むビールの味。
2012年始まった気がします。
次のライブはこちらです。
2/15(水) strum on the music
出演:FOOL & SCISSORS/miiiia/灰音/美しいプレハブ小屋/百長
会場:池下CLUB UPSET
開場:18:00 / 開演:18:30
チケット:¥2000(D別)/¥2500(D別)
お時間ある方ぜひ。
振り切るぜ!
帰り道に3匹の白猫がいました。めっちゃかわいかった。
どうも大森です。
何と明日ツーマンライブ。何か笑える。
1/17(火)
出演:高校生ロック☆/百長
会場:大須ell.SIZE
OP/ST:18:30/19:00
前売/当日:2000円/2500円
今年初ライブがツーマン。そして百長初のツーマン。
お時間ある方ぜひ。2012年のスタートを観に来てね。
学校もテスト週間に入りました。
今日何回もサンタクロースって書いたか。
さぁ振り切るぜ!
明日の対バン、高校生ロック☆です。
何と明日ツーマンライブ。何か笑える。
1/17(火)
出演:高校生ロック☆/百長
会場:大須ell.SIZE
OP/ST:18:30/19:00
前売/当日:2000円/2500円
今年初ライブがツーマン。そして百長初のツーマン。
お時間ある方ぜひ。2012年のスタートを観に来てね。
学校もテスト週間に入りました。
今日何回もサンタクロースって書いたか。
さぁ振り切るぜ!
明日の対バン、高校生ロック☆です。
どうも大森です。
金曜土曜とライブを観に行ってきました。
金曜日は池下CLUB UPSETへ。
ビレッジマンズストア、カルガモネンド、ナショヲナルのスリーマンライブ。
どのバンドも楽しかった。こんなにいいスリーマンが出来たら幸せだと思いました。

うにちゃん。宇宙人みたいって飼い主の照明さんが言ってた。かわいい。
土曜は金山ブラジルコーヒーへ。

この日は弾き語りのイベント。
イベントタイトル「おいしいお米」の通り珍しくこの日は沢山食べました。カツカレーに卵かけご飯。
お酒も飲みました。サッポロ黒ラベル。
もちろんライブも良く。ほくほくした土曜日。
良いライブを見るとわくわくしたり焦ったりする気持ち。
僕らも良いライブしなきゃ。
1/17(火)
出演:高校生ロック☆/百長/and more…
会場:大須ell.SIZE
OP/ST:18:30/19:00
前売/当日:2000円/2500円
もしかしてツーマン?
さぁ振り切るぜ!
金曜土曜とライブを観に行ってきました。
金曜日は池下CLUB UPSETへ。
ビレッジマンズストア、カルガモネンド、ナショヲナルのスリーマンライブ。
どのバンドも楽しかった。こんなにいいスリーマンが出来たら幸せだと思いました。
うにちゃん。宇宙人みたいって飼い主の照明さんが言ってた。かわいい。
土曜は金山ブラジルコーヒーへ。
この日は弾き語りのイベント。
イベントタイトル「おいしいお米」の通り珍しくこの日は沢山食べました。カツカレーに卵かけご飯。
お酒も飲みました。サッポロ黒ラベル。
もちろんライブも良く。ほくほくした土曜日。
良いライブを見るとわくわくしたり焦ったりする気持ち。
僕らも良いライブしなきゃ。
1/17(火)
出演:高校生ロック☆/百長/and more…
会場:大須ell.SIZE
OP/ST:18:30/19:00
前売/当日:2000円/2500円
もしかしてツーマン?
さぁ振り切るぜ!
どうも大森です。
今日は珍しくダルシムと二人で曲作り。ビール片手に。
みなさん「幻覚ピカソ」という漫画をご存知だろうか。

「幻覚ピカソ」は、古屋兎丸による漫画作品。『ジャンプスクエア』(集英社)にて2008年10月号から2010年5月号まで連載された。
主人公、葉村ヒカリは絵を描くことが好きな少年。クラスメイトの山本千晶とともにいつも通り河原を訪れたところ事故に巻き込まれ、千晶が亡くなってしまう。
しかしある日突然、亡くなったはずの千晶が彼の前に現れ、人助けをするよう懇願する。
以上wiki参照。
僕は友人からこの漫画を借りて読んだのだけれど泣く程良い漫画だった。というか泣いた。
という訳でこの漫画が大好きなのですが何故かこの漫画を読むとpistの「ちいさなあしあと」という曲を思い出す。
そして「ちいさなあしあと」を聞くと幻覚ピカソを思い出す。
この二つに共通点や関わり合いなどは無いのだが。
最近の不思議な話。
僕のきっと脳みそが勝手に結びつけているのだろう。
でもこの二つ、おすすめですぞ。

今日のビールの肴は蒲焼きさんら。懐かしいね。
ちなみにダルシムの肴はタラタラしてんじゃねぇよ。
今日は珍しくダルシムと二人で曲作り。ビール片手に。
みなさん「幻覚ピカソ」という漫画をご存知だろうか。
「幻覚ピカソ」は、古屋兎丸による漫画作品。『ジャンプスクエア』(集英社)にて2008年10月号から2010年5月号まで連載された。
主人公、葉村ヒカリは絵を描くことが好きな少年。クラスメイトの山本千晶とともにいつも通り河原を訪れたところ事故に巻き込まれ、千晶が亡くなってしまう。
しかしある日突然、亡くなったはずの千晶が彼の前に現れ、人助けをするよう懇願する。
以上wiki参照。
僕は友人からこの漫画を借りて読んだのだけれど泣く程良い漫画だった。というか泣いた。
という訳でこの漫画が大好きなのですが何故かこの漫画を読むとpistの「ちいさなあしあと」という曲を思い出す。
そして「ちいさなあしあと」を聞くと幻覚ピカソを思い出す。
この二つに共通点や関わり合いなどは無いのだが。
最近の不思議な話。
僕のきっと脳みそが勝手に結びつけているのだろう。
でもこの二つ、おすすめですぞ。
今日のビールの肴は蒲焼きさんら。懐かしいね。
ちなみにダルシムの肴はタラタラしてんじゃねぇよ。