×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
耳かきの話。
耳かきを無くしました。どこかにいってしまった。
いつも置いてあったところに無い。心当たりも無い。
そんなにしょっちゅう耳掃除しないのに耳かきが無いとなると途端に耳掃除したくなる。
今俺耳綺麗かな?すごく気になる。
みなさんどうだい?耳掃除好きかい?
耳掃除って気持ち良いよね。何というか爽快だ。
早くあの気持ちよさを味わいたい。

この寒空の中は裸の女性の像に誰かが手袋をしてあげたようだ。優しい。
今度は宣伝。
百長とうとう念願の1stシングルを2月12日新栄CLUB ROCK`N`ROLLにて発売します。
2曲入り200円です。安いぜ。ぜひお買い求めください。
2011年2月12日(土)
ネズミハナビ×シャビーボーイズ×ジュブナイルボートpresents
「ライブハウスは本当は面白いんです。」
会場:新栄CLUB ROCK`N`ROLL
出演:ネズミハナビ/シャビーボーイズ/ジュブナイルボート/百長
開場:18時30分
開演:19時00分
前売:2000円
当日:2500円
ライブイベント自体にも凄く素敵なバンドが出ます。みなさんこぞって遊びに来てください。
そして今まで配布していたCD「曲がり角じゃ曲がれない」を2月4日の鶴舞DAY TRIPでのライブで配布終了とさせていただきます。
2011年2月4日(金)
GAN!GRIONレコ発LIVE 〜発病〜
会場:鶴舞DAY TRIP
出演:GAN!GRION/百長/Johnny,filiptone/PERS TECTIVE
開場:18時00分
開演:18時30分
前売:1000円
当日:1000円(D別)
まだ手にしてない方、ぜひライブ会場に遊びに来てください。
1stシングル発売か。振り切るぜ!
耳かきを無くしました。どこかにいってしまった。
いつも置いてあったところに無い。心当たりも無い。
そんなにしょっちゅう耳掃除しないのに耳かきが無いとなると途端に耳掃除したくなる。
今俺耳綺麗かな?すごく気になる。
みなさんどうだい?耳掃除好きかい?
耳掃除って気持ち良いよね。何というか爽快だ。
早くあの気持ちよさを味わいたい。
この寒空の中は裸の女性の像に誰かが手袋をしてあげたようだ。優しい。
今度は宣伝。
百長とうとう念願の1stシングルを2月12日新栄CLUB ROCK`N`ROLLにて発売します。
2曲入り200円です。安いぜ。ぜひお買い求めください。
2011年2月12日(土)
ネズミハナビ×シャビーボーイズ×ジュブナイルボートpresents
「ライブハウスは本当は面白いんです。」
会場:新栄CLUB ROCK`N`ROLL
出演:ネズミハナビ/シャビーボーイズ/ジュブナイルボート/百長
開場:18時30分
開演:19時00分
前売:2000円
当日:2500円
ライブイベント自体にも凄く素敵なバンドが出ます。みなさんこぞって遊びに来てください。
そして今まで配布していたCD「曲がり角じゃ曲がれない」を2月4日の鶴舞DAY TRIPでのライブで配布終了とさせていただきます。
2011年2月4日(金)
GAN!GRIONレコ発LIVE 〜発病〜
会場:鶴舞DAY TRIP
出演:GAN!GRION/百長/Johnny,filiptone/PERS TECTIVE
開場:18時00分
開演:18時30分
前売:1000円
当日:1000円(D別)
まだ手にしてない方、ぜひライブ会場に遊びに来てください。
1stシングル発売か。振り切るぜ!
廃墟にロマンを感じる。
男の人なら分かると思う。
中学生のころ友人と誰も住んでいない建物を探して歩き回った。
誰も住んでいなくて玄関が開いている建物が一軒だけあった。
何日もかけて誰も住んでいないか調べてとうとう玄関を開けた。
玄関の中は家具かなにか分からなくなってしまったもので散らかりかえっていた。
電気も点かないので懐中電灯を持ち寄った。
その建物には二階があった。
二階には何もなかった。床があるだけだった。
ある日その建物の近所に住んでいるおばさんに「佐藤さんの息子さん?」と聞かれ急に怖くなった僕らの廃墟探検は終わった。
そんな廃墟はロマンを持っている。
一体誰が住んでいたのだろうか?
みなさんこの気持ち分かるかい?

今日はいつもよりぴりっとした百長。
男の人なら分かると思う。
中学生のころ友人と誰も住んでいない建物を探して歩き回った。
誰も住んでいなくて玄関が開いている建物が一軒だけあった。
何日もかけて誰も住んでいないか調べてとうとう玄関を開けた。
玄関の中は家具かなにか分からなくなってしまったもので散らかりかえっていた。
電気も点かないので懐中電灯を持ち寄った。
その建物には二階があった。
二階には何もなかった。床があるだけだった。
ある日その建物の近所に住んでいるおばさんに「佐藤さんの息子さん?」と聞かれ急に怖くなった僕らの廃墟探検は終わった。
そんな廃墟はロマンを持っている。
一体誰が住んでいたのだろうか?
みなさんこの気持ち分かるかい?
今日はいつもよりぴりっとした百長。