×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも大森です。
思えば百長にはラブソングってもんがないぜ。歌う気もないけど。
ラブソングって言うのは恋を歌ったものかい?
という訳で「恋」を調べてみた。
「特定の異性に特別の愛情をいだき、高揚した気分で、二人だけで一緒にいたい、精神的な一体感を分かち合いたい、できるなら肉体的な一体感も得たいと願いながら、常にはかなえられないで、やるせない思いに駆られたり、まれにかなえられて歓喜したりする状態に身を置くこと。」
「できるなら肉体的な一体感も得たいと願う」っていう日本語の表現にニヤニヤさせられました。伝わる回りくどさ。
文章にすると何だかちょっと面白い人になってしまう。
でも世の中にあるラブソングは面白い人では無いはず。
というかラブソング以前に自分が作っているのは何ソングなんだろうか。
一回頑張って客観的に聞いてみよう。
みなさんも聞いてみてください。家で聞けない人はCDを買ってください。
うん。伝わる回りくどさ。

直接的な面白さ。
百長のCDのミックスダウン、マスタリング等々してくださった福澤さんの写真。
思えば百長にはラブソングってもんがないぜ。歌う気もないけど。
ラブソングって言うのは恋を歌ったものかい?
という訳で「恋」を調べてみた。
「特定の異性に特別の愛情をいだき、高揚した気分で、二人だけで一緒にいたい、精神的な一体感を分かち合いたい、できるなら肉体的な一体感も得たいと願いながら、常にはかなえられないで、やるせない思いに駆られたり、まれにかなえられて歓喜したりする状態に身を置くこと。」
「できるなら肉体的な一体感も得たいと願う」っていう日本語の表現にニヤニヤさせられました。伝わる回りくどさ。
文章にすると何だかちょっと面白い人になってしまう。
でも世の中にあるラブソングは面白い人では無いはず。
というかラブソング以前に自分が作っているのは何ソングなんだろうか。
一回頑張って客観的に聞いてみよう。
みなさんも聞いてみてください。家で聞けない人はCDを買ってください。
うん。伝わる回りくどさ。
直接的な面白さ。
百長のCDのミックスダウン、マスタリング等々してくださった福澤さんの写真。
PR
どうも大森です。
MID-FM761の『 インディーズ音楽空間 〜 音届 〜』というラジオ番組のオープニングナンバーに百長の2ndシングルから「その方へ」が使われたようです。
百長地上波進出!やったね。
自分の手の届かないところから百長の曲が流れてくると変な感じがします。
気恥ずかしいというかなんというか。慣れないです。
今日僕は残念ながらラジオ聞けなかったですが聴いたらきっとムズムズしてたんだろうなぁ。
レコーディング中とか自分声や曲に驚くばかり。「こんな声だったのか」「こんな曲だったのか」と。
でも驚くのは僕だけで石川ちゃんとダルシムは「え?いつもこんな感じですよ」って顔をやめない。
百長の音楽を一番分かってないのは僕かもしれない。

マイクを向けられているダルシムは珍しい。何か歌うのかな。
MID-FM761の『 インディーズ音楽空間 〜 音届 〜』というラジオ番組のオープニングナンバーに百長の2ndシングルから「その方へ」が使われたようです。
百長地上波進出!やったね。
自分の手の届かないところから百長の曲が流れてくると変な感じがします。
気恥ずかしいというかなんというか。慣れないです。
今日僕は残念ながらラジオ聞けなかったですが聴いたらきっとムズムズしてたんだろうなぁ。
レコーディング中とか自分声や曲に驚くばかり。「こんな声だったのか」「こんな曲だったのか」と。
でも驚くのは僕だけで石川ちゃんとダルシムは「え?いつもこんな感じですよ」って顔をやめない。
百長の音楽を一番分かってないのは僕かもしれない。
マイクを向けられているダルシムは珍しい。何か歌うのかな。
どうも大森です。
笑っちゃいけない状況ってある。
緊張感のある状況。あれは困る。
基本的に僕は笑いをこらえる事が出来ないのですぐ表情がゆるむ。
大人って大変だぜ。
あと道を歩いているときの表情には毎度困らせられる。
無表情だとムッとしているみたいだしニヤニヤしてると気持ち悪がられるし。
最近の歩いてる時はニヤニヤを必死に隠そうといろんな表情をするのできっと百面相だ。活字にすると怖い。
歩いている時は考え事をしていたり面白かった事を思い出しているので表情をなくす方が無理なんだろう。
電車の中とかね。困るよね。
みなさんはどうだい?自然な表情かい?
いやらしい顔だけはやめとこう。

「脳天ブチ抜きジェットサンダース」ってバンドのVoヒロヤ君。
おもしろい。
笑っちゃいけない状況ってある。
緊張感のある状況。あれは困る。
基本的に僕は笑いをこらえる事が出来ないのですぐ表情がゆるむ。
大人って大変だぜ。
あと道を歩いているときの表情には毎度困らせられる。
無表情だとムッとしているみたいだしニヤニヤしてると気持ち悪がられるし。
最近の歩いてる時はニヤニヤを必死に隠そうといろんな表情をするのできっと百面相だ。活字にすると怖い。
歩いている時は考え事をしていたり面白かった事を思い出しているので表情をなくす方が無理なんだろう。
電車の中とかね。困るよね。
みなさんはどうだい?自然な表情かい?
いやらしい顔だけはやめとこう。
「脳天ブチ抜きジェットサンダース」ってバンドのVoヒロヤ君。
おもしろい。
どうも大森です。
今日は歯医者行ってきました。
歯医者さんの助手さんって言うのか、女の人達がいるじゃない?
何だかものすごいツンだったりする。ツンデレなんてもんじゃない。もうツンツン。
「歯医者さんの助手になるためにはツンじゃないとダメなんじゃないか」と思ってしまうくらいツン。
もうおもしろいくらいツン。
でも地元にいた頃に通ってた歯医者さんは全然ツンツンしてなかった。
というかかなりフレンドリー。
歯医者さんの方針なんだろうか。という事は今の歯医者さんの先生はツン好きなのか。
という事はあの先生とは仲良くなれない。ツンツンされると怖いです。
でも最近ツンツンしすぎる助手さんたちが面白くなってきてしまったので先生とも仲良くなれる日は近いかもしれない。
先生今度一杯ひっかけにいきましょう。

爬虫類は好き。歩く時のしっぽが好き。
今日は歯医者行ってきました。
歯医者さんの助手さんって言うのか、女の人達がいるじゃない?
何だかものすごいツンだったりする。ツンデレなんてもんじゃない。もうツンツン。
「歯医者さんの助手になるためにはツンじゃないとダメなんじゃないか」と思ってしまうくらいツン。
もうおもしろいくらいツン。
でも地元にいた頃に通ってた歯医者さんは全然ツンツンしてなかった。
というかかなりフレンドリー。
歯医者さんの方針なんだろうか。という事は今の歯医者さんの先生はツン好きなのか。
という事はあの先生とは仲良くなれない。ツンツンされると怖いです。
でも最近ツンツンしすぎる助手さんたちが面白くなってきてしまったので先生とも仲良くなれる日は近いかもしれない。
先生今度一杯ひっかけにいきましょう。
爬虫類は好き。歩く時のしっぽが好き。
どうも大森です。
ちょっと前に梅雨明けしたみたいだね。
梅雨用に買ったクロックスもどきも履いているのが楽すぎて晴れの日もレギュラーです。
今年の梅雨はあんまり印象に残らなかったね。何でだろうね。
そういえば傘持ち歩く機会が少なかったな。
傘を持って歩くのは好きです。カツンカツンしながら歩きます。そのせいかすぐ壊れるけど。
排水溝の穴に傘がささっておっとっとってなるの恥ずかしいよね。僕よくなるけどね。
今やTシャツが汗まみれになりまっせ。
学校にシャワーがあるのは救いだ。いつでも汗を流せる。
洗濯機と乾燥機もあればいいのに。
大学で暮らしたい。

スポーツ経験はほとんどないですがスポーツ漫画で熱くなれます。スラムダンクとかね。
今は「はじめの一歩」。ボクシングはTVとかでも見た事無いけど熱くなれる。きっと素直に漫画が面白いんだろう。
宮田君が好き。間柴も好き。
ちょっと前に梅雨明けしたみたいだね。
梅雨用に買ったクロックスもどきも履いているのが楽すぎて晴れの日もレギュラーです。
今年の梅雨はあんまり印象に残らなかったね。何でだろうね。
そういえば傘持ち歩く機会が少なかったな。
傘を持って歩くのは好きです。カツンカツンしながら歩きます。そのせいかすぐ壊れるけど。
排水溝の穴に傘がささっておっとっとってなるの恥ずかしいよね。僕よくなるけどね。
今やTシャツが汗まみれになりまっせ。
学校にシャワーがあるのは救いだ。いつでも汗を流せる。
洗濯機と乾燥機もあればいいのに。
大学で暮らしたい。
スポーツ経験はほとんどないですがスポーツ漫画で熱くなれます。スラムダンクとかね。
今は「はじめの一歩」。ボクシングはTVとかでも見た事無いけど熱くなれる。きっと素直に漫画が面白いんだろう。
宮田君が好き。間柴も好き。